セルサルサーレ の 天然真鯛のカッペリーニ @ 恵比寿

三宿から名店が移転してきたとあってかねてから行きたかったセルサルサーレへ行ってきました。
 
 
恵比寿にイタリアンの名店が移転してきたとあって予定をこねくり回してやっと行けたセルサルサーレさん。代官山との間の静かなエリアにお店を構えていました。この日は5,500円のコースをオーダー。
 
 

   

 
 
外観からも木の温もりを感じられるお店。内装も木のアットホームな感じを残した部分とカウンター周りは色味を落とした木材を使われるなどスタイリッシュな雰囲気も混在しておりなかなかのデート案件。オープンキッチンならではのライブ感を味わうためにもデートなら間違いなくカウンター席指定が良いかと。
 
 

 
 
長崎県産 天然真鯛の冷製カッペリーニ。鯛とカッペリーニの冷ややかな口当たりの温度調節が抜群。オリーブオイルの爽やかさと塩気のあるカッペリーニによって一口で十分な満足感が得られます。好きだなー、これ。
 
 

 
 
季節のヴィシソワーズ。季節の果物が使われているそうで、サーバーの方からぜひ中身を当ててみてください、とのこと。こういったインタラクティブなメニューは大好きです。こちらの会話も盛り上がりますし、お店の方との対話が生まれるのが楽しい一品。ぜひ、お店で味わって当ててみてください。
 
 

 
 
真鯵とパプリカソースのカッペリーニ。少し乗ったカラスミの塩気を感じながらパプリカソースの甘みが味わえる見た目に反して優しい一品。先に乗ったグリーンペッパーが地味にいい仕事してる。
 
  

   

 
 
白貝のオーブン焼きをマッシュルームバターと。旨味の強いスープが中に封じ込められた一品。むしろスープがメインでバゲットを浸して食べると至福。逆に身は軽くすくって食べると少しパン粉が強く感じました。
 
 

 
 
穴子のフリット。ズッキーニのソースと泡状のものは大葉で作っているそう。まずは穴子フリット単体でいただきホクホク感を楽しみ、その後にズッキーニのソースとの相性を感じる。最後に大葉と合わせて軽く和テイストになり天ぷらのような味わいが広がる。ソースを使って一皿の表情を大きく変える面白さはイタリアだけでなくフランスなどのヨーロッパを修行して回ったシェフならではでしょうか。
 
 

 
 
ガスパチョ。夏には冷たいガスパチョをいただく機会がちらほらありますが、こちらもお店によって表情を変える面白い料理ですよね。シャーベット状にしたものとマリネしたトマトを奥に起き、真ん中に辛味の強いナスタチウムの葉を。これだけだと青臭くなりそうなのを生ハムの塩気で調整。涼やかなお皿でした。
 
 

 
 
枝豆のフラン。パンチェッタとサマートリュフ乗せ。枝豆の香りが残るフランにサマートリュフとパンチェッタの食感の違うコリコリ感が合わさる一皿。ただ、季節なのか品質なのか体質なのか最近はサマートリュフの匂いが少し苦手な気がする。美味しいところは美味しいんだけどなぁ。
 
 

 
 
フォアグラのブリュレ。目の前でバーナーで炙られるライブ感はカウンターならでは。苦目に仕上げられたパリパリの表面、フォアグラ、そしてそれを支える甘めのサクサクとしたトーストのバランスがよい一品。気軽に手で食べられる品が多いのもモダンスタイルでいいですね。ただ、ブリュレは甘味の暴力感が拭えないからもう少しイタリアンらしく素材よりで勝負して欲しかった感はあり。
 
 

 
 
マグロの頰肉リングイネ。上にふんだんにかかっているのは炒った魚粉系スパイス。これのおかげでパスタにしては珍しくスパイシーな仕上がりに。食感に与える影響も大きくサクサク感が加わり、ジューシーな頰肉とバランスがよかった。
 
 

 
 
スイカのピクルス。こちらも何かスパイスがかけられておりスイカの甘みを引き立てていました。塩かけるのと同じですね。口直し。
 
 

 
 
鶏のコンソメ冬瓜スープ。スライスした松茸にモロヘイヤや柚子を加えて落ち着いた薄味に。個人的には「?」な構成。ワイン的にもリングイネまでの流れで赤に傾いている中でここにこれだけ薄味のものを持ってこられるとトーンダウンな印象。
 
 

 
 
薩摩牛のイチボをグリルで。乗せられてる燻製塩とオリーブオイルの憎さといったら、この組み合わせで美味しくないわけがない!という暴力的旨さ。火加減もソース加減もいいなぁ。横にこんもり盛られたインカの目覚めのマッシュポテトやパルメザンチーズもいい仕事します。これはメインを飾るに相応しい一品。
 
 

 
 
デザートは塩ジェラートをシンプルに。残念ながら同席者が途中で帰ってしまったのですが、まったりとシェフの方とお話できて楽しい時間でした。ランチの事情や最近になって厨房メンバーが減ってしまったためできることが少なくなっているのでまた来て欲しいとのことでした。ごちそうさまでした。
 
 
[総評] 名店の輝きは恵比寿に移って来ても健在でした。一品一品に季節感やこのお店らしさを感じられ、このお値段でこれだけの品数を食べられれば恵比寿では大満足でしょう。ただ、コースとしての洗練さに欠けていたのはやはり厨房のメンバーが少なかったからでしょうか。お店の雰囲気もよく、接客も紳士的、イケメンも多いし女子ウケも良さそうなので再訪した際の改善に大期待したいところです。オススメの恵比寿デート案件です。
 
 
■□お店情報□■

関連ランキング:イタリアン | 代官山駅恵比寿駅中目黒駅